アンケート結果を抜粋して報告させていただきます。今後もJ-MOTTOに対するご意見、ご要望がございましたら、お電話・メールにてお寄せください。
第三回 会員サービスアンケート
- アンケート実施期間:2018年10月15日~11月14日
- 有効回答件数: 589件
- Q1.
- Q2.
- Q3.
- Q4-1.
- Q4-2.
- Q5.
- Q6.
- Q7.
- Q8.
- Q9.
- Q10.
- Q11.
- Q12.
- Q13.
- Q14.
- Q15.
- Q16.
- Q17.
- Q18.
- Q19.
- Q20.
- Q21.
- Q22.
- Q23.
- Q24.
- Q25.
- Q26.
- Q27.
- Q28.
- Q29.
- Q30.
- Q31.
- Q32.
Q1 J-MOTTOサービスを知っていただいたきっかけをお選びください。
(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| インターネット検索サイト | 215 | 33% |
| インターネット広告 | 49 | 7% |
| IT系サイト | 37 | 6% |
| ソーシャルメディア | 7 | 1% |
| 前任者からの引き継ぎ | 150 | 23% |
| 入社時に導入済 | 65 | 10% |
| 他社、知り合いからの紹介 | 78 | 12% |
| その他 | 57 | 9% |

Q2 J-MOTTOサービスをお選びいただいた理由をお教えください。
(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 利用したい機能があったから | 311 | 25% |
| 料金が予算に見合ったから | 370 | 30% |
| 導入の手間がかからないから | 160 | 13% |
| 自社内のシステム運用が難しいから | 103 | 8% |
| サポートセンターを利用できるから | 30 | 2% |
| desknet'sブランドだから | 58 | 5% |
| セキュリティ面で信頼できるから | 31 | 3% |
| 前任者から引き継いだため・入社時に導入済みだったため、理由はわからない | 136 | 11% |
| その他 | 23 | 2% |

Q3 J-MOTTOサービスの満足度をお選びください。
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 非常に満足 | 95 | 16% |
| やや満足 | 284 | 48% |
| 普通 | 162 | 28% |
| やや不満 | 43 | 7% |
| 非常に不満 | 5 | 1% |

Q4-1 Q3で「非常に不満・やや不満」を選択した方は、その理由に当てはまるサービスをすべてお選びください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| サイト全体 | 13 | 12% |
| グループウェア | 61 | 54% |
| Web勤怠 | 10 | 9% |
| Web給与明細 | 2 | 2% |
| J-MOTTOワークフロー | 15 | 13% |
| ファイル共有 | 8 | 7% |
| 日報管理(ハッスルモンスター) | 2 | 2% |
| 企業格付管理 | 1 | 1% |

Q4-2 Q3で「非常に不満・やや不満」を選択した方は、その理由に当てはまるものをすべてお選びください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 使いづらい | 20 | 16% |
| 設定が難しい | 19 | 15% |
| 欲しい機能が無い | 21 | 16% |
| マニュアル・FAQが不十分 | 7 | 5% |
| 料金が高い | 11 | 9% |
| 容量が少ない | 23 | 18% |
| その他 | 28 | 22% |

Q5 今後J-MOTTOを継続してご利用いただけますか。
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 確実に継続する | 192 | 33% |
| 可能性が高い | 278 | 47% |
| 可能性がある | 106 | 18% |
| 可能性が低い | 9 | 2% |
| 退会を検討中 | 4 | 1% |

Q6 J-MOTTOのサービスを他の方にご紹介したいと思いますか。
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 確実に紹介する | 12 | 2% |
| 可能性が高い | 100 | 17% |
| 可能性がある | 260 | 44% |
| 可能性が低い | 195 | 33% |
| 紹介はしない | 19 | 3% |

Q7 (Q6を受けて)ご紹介の可能性のあるお取引先をおしらせください。
回答件数:26件
ご紹介先として具体的な社名をあげてご紹介いただきました。ご協力ありがとうございました。
Q8 「ファイル共有」サービスの料金・プランを改訂しました。
サービス案内に関するご希望をお聞かせください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 無料期間で試したい | 59 | 10% |
| サービス資料を希望 | 102 | 17% |
| 電話でのサービス案内を希望 | 4 | 1% |
| 興味がない | 440 | 73% |

Q9 今冬以降、新サービス「desknet's Sync」をリリース予定です。
サービス案内に関するご希望をお聞かせください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 無料期間で試したい | 139 | 22% |
| サービス資料を希望 | 180 | 29% |
| 電話でのサービス案内を希望 | 8 | 1% |
| 興味がない | 304 | 48% |

Q10 以下の機能を搭載した「ビジネス向けチャットサービス」について、有償でご契約いただくことを仮定した場合の想定料金についてご意見をお聞かせください。
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 100円まで | 496 | 84% |
| 200円まで | 69 | 12% |
| 300円まで | 22 | 4% |
| 400円まで | 2 | 0% |

Q11 Q10の「ビジネス向けチャットサービス」について、ご導入予定をお聞かせください。
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 他社サービスを利用中 | 84 | 14% |
| 導入を検討している(未導入) | 37 | 6% |
| 導入を検討している(他社サービスからのリプレイスを検討中) | 7 | 1% |
| 導入の予定はない | 461 | 78% |

Q12 サポートセンター(電話・メール・チャット)を直近でいつご利用いただきましたか?
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 1ヶ月以内 | 83 | 14% |
| 3ヶ月以内 | 54 | 9% |
| 6ヶ月以内 | 72 | 12% |
| 1年以内 | 85 | 14% |
| 1年超前 | 131 | 22% |
| 利用経験なし | 164 | 28% |

Q13 上記Q12で「1ヶ月以内」「3ヶ月以内」「6ヶ月以内」を選択した方は、ご利用のお問い合わせ方法をお聞かせください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 電話 | 199 | 77% |
| メール | 32 | 12% |
| 問合せフォーム | 19 | 7% |
| チャットサポート | 7 | 3% |

Q14 上記Q12で「1ヶ月以内」「3ヶ月以内」「6ヶ月以内」を選択した方は、その時のサポートセンターの対応についてお聞かせください。
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 非常に満足 | 82 | 37% |
| やや満足 | 46 | 21% |
| 普通 | 71 | 32% |
| やや不満 | 21 | 10% |
| とても不満 | 1 | 0% |

Q15 サポートセンターの対応についてご意見をお聞かせください。
回答件数:46件
ご回答例
- 懇切丁寧な受け答えと、即時対応してくれた点で非常に満足しています。
- 担当者が質問の意図をいまいち理解してくれなかったように感じたが、問題は解決できたので満足です。
- 他のサポートセンターと比較すると、説明がたどたどしい。
Q16 上記Q12で「電話・メール・チャットのどちらも使ったことがない」を選択した方は、サポートセンターを利用しなかった理由をお聞かせください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| マニュアルで解決した | 30 | 24% |
| FAQで解決 | 18 | 15% |
| 特に必要なかった | 70 | 56% |
| その他 | 6 | 5% |

Q17 現在、J-MOTTOではFAQの見直しを行っています。弊社FAQのご利用経験をお教えください。
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| ある | 329 | 56% |
| ない | 260 | 44% |

Q18 上記Q17で「ある」を選択した方は、FAQについてのご意見をお聞かせください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 特に不満はない | 126 | 31% |
| 欲しい情報が探しづらい | 129 | 31% |
| 操作の説明が分かりづらい | 52 | 13% |
| 手続きの方法が分かりづらい | 22 | 5% |
| 掲載件数が少ない | 65 | 16% |
| 掲載件数が多い | 4 | 1% |
| 必要な答えが無い | 14 | 3% |

Q19 FAQについて改善をご希望される点があればお聞かせください。
回答件数:22件
ご回答例
- マニュアルにあることも検索して調べられるようになると助かります。
- より具体的な問題など、運用者側のあらゆる目線にたって掲載をして欲しい。
- 本場のDesknet'sのヘルプのほうが参考になっています。
Q20 チャットサポートを現在試験的に運用しているのはご存知ですか?
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 知っている | 69 | 12% |
| 知らない | 520 | 88% |

Q21 今後お問い合わせの際、チャットサポートを利用しようと思いますか?
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 思う | 296 | 50% |
| 思わない | 293 | 50% |

Q22 Q21で「思う」を選択した方は、その理由に当てはまるものをすべてお選びください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 電話より気軽に問い合わせができる | 164 | 35% |
| オペレーターと話さなくても良い | 29 | 6% |
| 簡単に問い合わせできる | 176 | 38% |
| 画像が送れるので質問や回答が伝わりやすい | 74 | 16% |
| その他 | 21 | 5% |

Q23 Q21で「思わない」を選択した方は、その理由に当てはまるものをすべてお選びください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 電話の方が聞きたいことが聞ける | 132 | 36% |
| 電話の方が短時間で終わる | 123 | 34% |
| タイピングが大変 | 36 | 10% |
| やり方が分からない | 15 | 4% |
| 問い合わせをしない | 39 | 11% |
| その他 | 17 | 5% |

Q24 今後J-MOTTOのチャットサポートについて、ご希望されることがあればお聞かせください。
回答件数:19件
ご回答例
- 会話のログが残るとありがたい。
- 電話でよくわかるし対応も早く今まですごく助かっていて問題ない。チャットになると、早期対応や分かり易さが心配。
- まだ利用したことはありませんが、待ち時間が短いといいです。
Q25 今後のグループウェア(desknet's NEO)への「追加サービス・ツール」のご希望をお聞かせください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| ウェブ会議 | 183 | 25% |
| 業務アプリ作成ツール | 116 | 16% |
| 電子ペーパー設備予約表示 | 56 | 8% |
| クライアントツール | 69 | 9% |
| その他 | 34 | 5% |
| 特になし | 276 | 38% |

Q26 メンテナンスや障害情報を告知しているJ-MOTTO稼働サイトのご利用経験をお教えください。
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 定期的に確認している | 47 | 7% |
| システムにつながらなかった場合に確認している | 190 | 30% |
| 利用したことがない | 392 | 62% |

Q27 Q26で「利用したことがない」を選択した方はその理由に当てはまるものをお選びください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 存在を知らなかった | 277 | 90% |
| 欲しい機能がない (または見つけにくい) |
14 | 5% |
| サイトが見づらい | 6 | 2% |
| その他 | 12 | 4% |

Q28 J-MOTTOではグループウェアの無料セミナーを東京・大阪で毎月開催しています。その他の地方開催についてのご希望をお聞かせください。
(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 北海道地方での開催 | 11 | 2% |
| 東北地方での開催 | 7 | 1% |
| 中部・東海地方での開催 | 55 | 9% |
| 中四国地方での開催 | 14 | 2% |
| 九州地方での開催 | 18 | 3% |
| 沖縄県での開催 | 1 | 0% |
| 特になし | 487 | 82% |

Q29 無料セミナーについて、開催曜日や開催時期のご希望をお聞かせください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 月曜日 | 200 | 35% |
| 火曜日 | 44 | 8% |
| 水曜日 | 64 | 11% |
| 木曜日 | 53 | 9% |
| 金曜日 | 66 | 11% |
| 月初 | 19 | 3% |
| 月中 | 115 | 20% |
| 月末 | 15 | 3% |

Q30 J-MOTTOでは、会員様個別の単独開催(有償・出張セミナー)を実施しております。ご希望をお聞かせください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 詳しい案内を希望 | 7 | 1% |
| 見積りを希望 | 7 | 1% |
| 興味がない | 576 | 98% |

Q31 グループ会社のサービスについて、ご案内を希望されるものがあればお選びください。(複数選択可)
| 回答 | 件数 | 割合 |
|---|---|---|
| 与信管理 | 14 | 29% |
| 教育事業 | 23 | 48% |
| アウトソース | 8 | 17% |
| 中国語版GW・信用調査 | 3 | 6% |

Q32 J-MOTTOについてご意見がございましたらお聞かせください。
回答件数:39件
ご回答例
- これまでサイボウズを利用していましたが、同様のサービスを安価で利用させてもらい満足しています。
- サポートに関しては素晴らしいと思う。容量に関しては、基本200MBっていうのが少なすぎると思う。
- PCで操作するときの画面と携帯とのギャップが大きい。特に携帯で操作する場合、扱いにくいので、もう少し簡便な画面操作に改善してもらいたい。
